4月10日(木)に開催される「Webアクセシビリティの学校 2025 春 課外授業」に、当社アクセシビリティスペシャリストの平尾が登壇します。
4月10日(木)に開催される「Webアクセシビリティの学校 2025 春 課外授業」に、当社ウェブアクセシビリティスペシャリスト / フロントエンドテックリード / フロントエンドエンジニアの平尾が登壇します。
~ 「アクセシビリティ」と「支援技術」をテーマにした世界最大級のカンファレンス
~テーマ「 2025年はアクセシビリティ×AI元年? 」
今年のキーワードは「AI」だったと言えるでしょう。AIの進化は目覚ましいものがありますが、アクセシビリティは今後どのように変わっていくのでしょうか?
会場ではAIをテーマにしたセッションに参加してきたほか、海外諸国からの参加者の皆さんと意見交換したり、AIを導入したというツールのデモを見たりしてきました。
日本を代表するWebアクセシビリティのエキスパートであるお二人に加わっていただき、AIがアクセシビリティをどう変えるのかを考えてみます。
Webアクセシビリティの学校 2025 春 課外授業
開催日 | 2025年4月10日(木) 19:00 〜 21:00 |
---|---|
場所 | オンラインイベント |
参加費 | 無料 |
ライブ配信 | 配信予定 |
主催 | Infoaxia |
ウェブサイト | https://a11yschool.doorkeeper.jp/events/183228/ |