株式会社アロングウィズ 福岡の薬局「ねこねこ薬局」のWebサイト薬局の思いをより多くの方へ。STUDIOでWebサイトを作成
採用、独自サービスの紹介と今後の情報発信の基盤に
福岡県朝倉市を中心に調剤薬局を展開しているねこねこ薬局。看板キャラクターの「おくすりねこ」がトレードマークの可愛らしい雰囲気の薬局です。
今回、全国的に電子処方せんサービスが始まることをきっかけに、Webを通してねこねこ薬局ならではのサービスや取り組みを発信していきたいと、当社スタッフを介してご相談をいただきました。
ねこねこ薬局にとって初めて作るWebサイト。薬局へのアクセスやサービス、独自のポリシー、採用情報などの情報発信を一手に担う大切なサイトの基盤づくりをディーゼロが担当しました。
STUDIOでの制作、リリースまで一括対応
当時の課題
まず、薬局のご担当者様から電子処方せんサービスの話に加え「新しく服薬指導サービスを始めるためサイトで情報発信をしていきたい。また、いずれそこが薬剤師のコラム記事を届けられる場にもなれば」とお話をいただきました。
当初、ロゴや薬局としてのポリシー、キャラクターなど店舗の雰囲気を伝える材料となる素材が揃っていましたが、Webサイトがなく、それらを発信できず、場所も限られた人にしか知られていない状況でした。
そのことを踏まえ、Webページを通してねこねこ薬局を知っていただくことはもちろん、今後の採用や店舗の拡大も想定したページづくりを念頭に置き進行することに。
Webサイトに関わることが初めてのお客様でしたので、サイトを作る流れや使用するツールについてのご説明、SNSなどにも使用できる店舗の写真撮影もさせていただきました。
STUDIOを使ったモバイルファーストデザイン
最初のミーティングでご希望をヒアリング後、ディーゼロ社内でSTUDIOを使ったモバイルファーストデザインが候補にあがりました。
ノーコードツールSTUDIOを使い、PC版でもスマホの見え方を反映したモバイルファーストデザインにすることで、制作の工数をおさえられ、また、お客様の側での情報の更新が容易というメリットがあるためです。
当初、お客様は一般的なWebサイトのワイドな見た目をイメージされていたため、提案する際に、STUDIOのメリット・デメリット、保守や管理のコスト面を抑えられる旨、Webサイトをスマホで見る利用者の割合などをお話しし、ご納得していただけました。
「かかりつけ薬局」という薬局のあり方を伝える設計
ねこねこ薬局は、以前からあった薬局を名称変更しており、名前が近隣の人にも知られていない状態だったため、冒頭で薬局の特徴をしっかり伝えていく必要がありました。また、「病気の時に薬をもらいに行くだけでなく、薬や体のことを相談しに気軽に来てもらえるような『新しい薬局のあり方』を伝えたい」というのも本プロジェクトの目的でした。そのため、メインビジュアルに「かかりつけ薬局」というキャッチコピーを入れ、思いやメッセージの部分を大きく配置。
その後、店舗一覧、取り組み、お知らせと続き、薬を必要としている人にとって重要な情報から伝えられるように設計しています。
ねこねこ薬局らしさが伝わるデザイン
デザイン面では、ターゲットを新規利用者、既存の利用者、求職者に設定。
ロゴから伝わる可愛らしい雰囲気、「あんしんして利用できるかかりつけ薬局」というメッセージを伝え浸透させていくために、元々紙媒体のパンフレットで使われていた柔らかい色合いを使い、できるだけ人の温かさを感じてもらえるような親しみやすさを大事にしました。
また、STUDIOを使うのはディーゼロでも初めての取り組み。
新しいツールに慣れるまで時間がかかる場面もありましたが、デザイナーとコーダーとで連携し「ねこねこ薬局らしさ」が伝わるデザインの再現に注力。
撮影素材やイラストレータ―書下ろしのオリジナルイラストも使用し、STUDIOの機能の制限を感じさせないオリジナリティの高い可愛らしいページに仕上がりました。
最後に
ディレクター、デザイナー、コーダーとそれぞれの役割に応じた作業がありましたが、お客様への対応は、チーム全員で行うことが多かったと思います。
今後もこのチームでねこねこ薬局の情報発信をサポートしていければ幸いです。
ねこねこ薬局ご担当者様のコメント
今回ホームページ作成にあたって、こちらの要望に対しとてもスムーズにご対応いただけました。
打ち合わせでは、オンラインミーティングやバックログのツールを用いることにより、進捗状況の把握や、データ共有をスムーズに行うことが出来たので、とても安心しました。
またホームページのデザインは、こちらで具体的なデザインが特に決まっていなかったのですが、ディーゼロ様の方で弊社のイメージする温かみのあるデザインを作っていただき、こちらでは気付かなかった必要とされるコンテンツの提案などもして頂きました。
ホームページリリース後も、不具合が起こった際はすぐにご連絡頂いたりと大変助かっております。
この度は、誠にありがとうございました。
制作メンバー
ディレクター/アドバイザー 新津
デザイナー/ ペイ
コーダー/アドバイザー 八幡