最近のディーゼロ 2024年12月
12月のディーゼロは、忘年会にクリスマスお茶会、最終出社日の納会と、社内イベントが目白押し。
休日も海へ山へと出かけ、寒さに負けないメンバーたち。2024年を駆け抜ける、HOTな姿をお届けします。
紅葉、雪、ウミガメ⁉ 冬の絶景旅。
那木さん、福永さん、牧山さん、諸富さんの4人は、熊本・阿蘇~大分・九重をドライブ。「信じられないほど寒かった」とのことですが、紅葉に雪にと今だけの景色を楽しんだそうです。
福永さんは沖縄旅行も敢行!那覇と慶良間諸島・座間味島を巡ったとのことで、珊瑚礁を泳ぐ色とりどりの魚やウミガメなど、こちらもなかなかの大絶景。ウミガメと気軽に出会えるという阿真ビーチ、いつか行ってみたいなあ…。
会場を貸し切って、和やかな大忘年会。
16日にはディーゼロの大忘年会を開催。日頃お世話になっているパートナー会社の皆さん、グループ会社のKAIZEN PLATFORM・ハイウェルの皆さんとも対面でお話することができ、より結束感が強まったように感じました。
ひと月以上前から準備を進めてくださっていた社内交流プロジェクトの皆さん、本当にありがとうございました!
クリスマス当日は、お茶会×セクション定例会~絶品スイーツを添えて~
カフェスペースでのお茶会が、クリスマスに復活!ケーキとお菓子で優雅なティータイム…と思いきや、今年は大坪セクションの定例会とコラボレーションすることに。
毎月の大坪セクション定例会では、新津ユニット、田中ユニットから1人ずつ出て、「語れる仕事」をテーマに自分の話をすることになっています。10分ほどの気軽なトークですが、普段よりずっと多い聴衆にやや緊張ぎみの田渕さんと岡さんでした。
お茶請けはキルフェボンのフルーツタルト2種と、焼きたて南蛮往来、ミツイモタイムの芋チップス(塩・醤油バター味)となんとも豪華なラインナップ!タルトの箱を開けた時には、周囲から歓声が上がりました。
淹れたてのコーヒーの香りと共に、メンバーの知られざる一面やスイーツの美味しさに話題は尽きず……そんな団欒のひと時となりました。
多忙な時期でも、息抜きは欠かせません。
有志メンバーによるランニング倶楽部、今月の活動は夜の大濠公園にて実施。おしゃべりしながら、8km完走したそうです。疾走感ある写真がいいですね!
ホアさんと福永さんは、会社近くの洋食店「白のフライパン」でクリスマスランチ♪看板メニューのプリンセスオムライスは、見た目も味もGoodです。
田中ユニットでは、今週のユニット定例で「せんべい会」を実施。メンバーそれぞれが推しせんべいを持ち寄り、布教し合っていたとのこと。何かと忙しい師走ですが、ほっと一息つく時間も大切ですね。
ディーゼロは、本日27日が仕事納め。今年もお疲れ様でした。
本日27日(金)の夕方からは、毎年恒例、カフェスペースでの納会を開催。
今年のフードは全国の駅弁!あちこちから「旨い」「最高」という声が聞こえてきました。
各セクションリーダーの振り返りの後は、「競馬」「廃墟」「上京物語」と、メンバーの個性が炸裂したトークで大いに盛り上がりました。賑々しく、温かく、今年を締めくくれる良い会だったと思います。
明日からはディーゼロも正月休みに入ります。
年明けにはこだわりと遊び心が詰まった年賀サイトも公開予定ですので、ぜひぜひご覧ください。
それでは皆さん、良いお年を!